-
-
インフルエンザを予防しよう!
インフルエンザが流行しています 寒くなってインフルエンザが少しずつ広がっていますね。 息子の小学校でも数名インフルエンザに罹患した生徒がいるようで、毎年この時期は冷や冷やさせられます。 先日、病院の中 ...
-
-
胃カメラの検査を受けてきました
皆さんは定期的に胃カメラの検査を受けていますか? 私はかれこれ10年くらい前に「胃カメラ」と「大腸カメラ」の検査を受けたのですが、それっきり全く受けていませんでした。 さらに、10年くらい前に呼気検査 ...
-
-
「書かずに死ねるか」という本を読んでいます
「書かずに死ねるか」は生きる基本を教えてくれる 野上 祐さんという記者が書いた「書かずに死ねるか」という本を読んでいます。 彼は40代にして膵臓がんで亡くなっています。 1972年生まれで2018年1 ...
-
-
歯を白くするケア
歯を白く保つ事は身だしなみの1つ!? 先日、歯科の定期検診に行ってきました。 数年前から歯科の定期検診に行くようにしています。 昔はこの習慣は無かったのですが、数年前に虫歯を治療してから定期的に通うよ ...
-
-
ドクターシーラボの商品が良かったという話
「ドクターシーラボ」という会社がありますよね? あまりに昔からあるので「オバサマの化粧ブランド」というイメージがあるのですが。。。 私の中で「再春館製薬」「ドクターシーラボ」「SKⅡ」はオバサマイメー ...
-
-
花粉症の時期が近づいていますね
気がつけば2月も中旬を過ぎました。 今年の冬は比較的暖かかったので、とても助かりましたが、その分花粉が飛ぶ時期が早い気がします。 先週辺りから目の周囲が痒く、目が重いのです。 始めは寝不足かな・・・と ...
-
-
第4のチョコレートとは??
ニュースで「80年ぶりに新しいチョコレートが出た」と言われていました。 今まで作られていたチョコレートは3種類 ダークチョコレート ミルクチョコレート ホワイトチョコレート の3つ。 そして、今回80 ...
-
-
「出会い系」は古い!?若者は「マッチングサイト」!
先日、若い人と話している時に、「出会い系」の話になりました。 私の若い頃は「ねるとん」や「あいのり」が流行しましたが、(古い!?) 最近は「インターネット」なんですね。 少し前まで「出会い系サイト」な ...
-
-
『ファシリテーションの教科書』は会議運営を体系的に考えられる
『ファシリテーションの教科書』という本を読みました。 著者は吉田 素文さんという方です。 この本は「どうしたら『考える組織』をつくることができるのか?」という疑問をもとに、ファシリテーションの重要性や ...
-
-
『多動力』は忙しい人ほど読むべし!
『多動力』は今の自分の生活を振り返るためにも読んだほうが良い本 『多動力』を読むと自分のやっている事の未熟さを感じました。 忙しい 時間が足りない 仕事が多すぎる など、日々の中でこのような「言い訳」 ...