みなさんこんにちは。
ブログの更新が滞ってしまい申し訳ありません。
2021年初の記事になります。
エキスパートナース2月号(2021年)が良い!
エキスパートナースは毎号読んでいますが、2月号は特に良かったです。
Twitterでも話題になっていました。
表紙には『薬の完全解決Q&A』(特集1)と書かれています。
まるで『薬の特集』のようですよね。
まぁ、確かに『薬の特集』なのは間違いないのですが・・・
よくある「薬の紹介」ではなく、「使い分け」が書かれています。
睡眠薬なら、「ベンゾ系ではなく、非ベンゾが主流になっている」
「寝付きが悪い人や中途覚醒にはベルソムラ」とか・・・
下剤なら、どんな使い方をすればよいのか(カマグ・センノシド・モビコールなど)
電解質輸液の使い分け(5%ブドウ糖・1~4号液など)
アセリオとNSAIDsの使い分け
注射と坐剤、内服の効果発現までの時間
配合変化
など・・・
現場で「これ、必要だなぁ」という内容がギッシリでした。
絶対に一度読んでおいたほうが良い内容ばかりです。
また、HPV(ヒトパピローマウイルス)についても特集されていました。
世間で色々と騒がれている「子宮頸がんワクチン」のことです。
婦人科の専門医の視点でシッカリかかれており、看護師として知っておくべき知識がまとめられています。
この特集は、特に外来の看護師さんにはオススメです。
これらの情報をインターネットで調べようとすると、非常に効率が悪く、身になりません。
たった1,200円でこれだけの情報を一気に詰め込めるのは本当に安い!
最新のガイドラインも書かれており、最新の知識を安く手に入れるにはもってこいです。
とにかく2月号は大当たりなので、オススメいたします☆
Twitterでも大好評です☆
昨日発売の『エキスパートナース』2月号に、HPVワクチン特集が掲載されてます〜9ページにわたりめちゃわかりやすくまとめて下さっていて感謝です✨
看護師さんたちは医療啓発のキーパーソンです。ぜひこの機会に知識のアップデートを😊 https://t.co/4qxH7AmkQm pic.twitter.com/MA4qgbcehU
— 稲葉可奈子 (@kana_in_a_bar) January 21, 2021
エキスパートナースの2月号。
今月は、特に良かったのでオススメです!お世辞ではなく、『大当たり』☆ pic.twitter.com/EPASQLUi9R
— めで師長@看護師ごときが勝手な事言います (@mede20201) January 22, 2021